fc2ブログ

DK-Kawachiの日記と雑学ノート

DK-Kawachiの趣味を楽しむ週末を綴るブログです。

週末日記 2014年5月18日

Posted by DK-Kawachi on   0  0

2014年5月18日(

18日は北急関連のため外出。

まずは9000形の編成写真を撮るために桃山台へ。
やってくる列車の比率が大阪市交の車両が多いのは仕方が無いのですが、肝心の9000形は遭遇出来ず。
とは言え、30000系の最新3本目である31603編成が撮れただけでも収穫といったところ。

IMG_1954-e01
IMG_1954-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1958-e01
IMG_1958-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1960-e01
IMG_1960-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1968-e01
IMG_1968-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1972-e01
IMG_1972-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1973-e01
IMG_1973-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1978-e01
IMG_1978-e01 posted by (C)dk_kawachi

IMG_1981-e01
IMG_1981-e01 posted by (C)dk_kawachi

桃山台での撮影を切り上げて、千里中央以北への延伸予定区間を徒歩で見聞。
実際の見聞のまとめは稿を改めて出す予定ですが、地形的に厳しい丘陵地とできる限り用地取得コストを抑えるという課題をいかに克服したのがあのルートなのかなと思ったりしました。

20140518_kitakyu-01.jpg
20140518_kitakyu-10.jpg
20140518_kitakyu-02.jpg
20140518_kitakyu-03.jpg
20140518_kitakyu-04.jpg
20140518_kitakyu-05.jpg
20140518_kitakyu-06.jpg
20140518_kitakyu-07.jpg
20140518_kitakyu-08.jpg
20140518_kitakyu-09.jpg

延伸予定区間を見た後はバスで再び千里中央へ。
ここでは30000系31000番台の2次車となる31603編成の車内写真を撮影。

近畿車輛製の31601編成に対し2次車の31602編成と31602編成では川崎重工業車両カンパニー製となっていますが、このグループで変更となっているのは照明が蛍光灯から直管式LED照明になっていることと、平日のみ設定される女性専用車とそれ以外車両で照明の色調が異なると言う点です。

P5188438
P5188438 posted by (C)dk_kawachi

一般車。

P5188437-e01
P5188437-e01 posted by (C)dk_kawachi

平日に女性専用車が設定されている車両。
照明の色調が非設定の一般車と異なる。

P5188445-e01
P5188445-e01 posted by (C)dk_kawachi

31603編成で南下して行くと途中で9000形とすれ違い。
「あ~あ」と思いつつ、西中島南方で待ち構え。

P5188448-e01
P5188448-e01 posted by (C)dk_kawachi

9000形がやってくる前に新大阪から折り返してきた21系更新車の編成写真を撮影。

P5188449-e01
P5188449-e01 posted by (C)dk_kawachi

P5188454-e01
P5188454-e01 posted by (C)dk_kawachi

ようやくやって来た9000形。
それにしても無骨な前面デザインです。

P5188456-e01
P5188456-e01 posted by (C)dk_kawachi

この日はここまでとし帰宅しました。

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://dkkawachi.blog.fc2.com/tb.php/3311-a444b000
該当の記事は見つかりませんでした。