週末日記 2019年6月9日 
2019/06/09 Sun. 23:59 [edit]
この日は広島遠征2日目。
広電のイベント当日であるこの日は、自由通路が整備された広島駅の見聞からスタート。

基本的な部分は岡山駅と同じ様式で整備されていますが、利用者数ベースの規模が大きいため、駅の出改札の設備などはそれに合わせて台数を多めに整備されています。




駅前広場は北口が既に完成していますが、南口に関しては駅ビルの建て替えがこれからと言うこともあって、現状のままとなっています。

西広島駅へ。

ここでは同駅を拠点に路線網を有するHD西広島(ボン・バス)の車両を撮影でしたが、光線の位置関係から午前中の撮影には不向きと言うこともあって、一度撤収。




イベント開始時間までにはもう少し時間が空くため広島港へ。

噂の劇場船が当地にあることから、ちょっと足を伸ばしてきました。

広電のイベント会場である千田車庫へ。



目的は最新の5200形「Green mover APEX」
まだ、2編成しかなく宮島口へ行く2号線のみに運用されているため、遠征初日に見かけたものの捕まえることが出来ず仕舞いだったため、現車をじっくり見るのは初めてとなりました。



再び西広島へ。
午前中の撮影と同様、HD西広島(ボン・バス)の車両を撮影でしたが、この時間帯での撮影は順光下で行えたので結果は良好でした。




広島バスセンターから高速バス「クレアライン」に乗って呉へ。
丁度乗った車両が中国ジェイアールバスの西工だったので降車したときに撮っておきました。

呉市内のバスはこれまで市営バスがになっていましたが、近年バス事業を広電バスに譲渡したため、駅前へ乗り入れるのは広電バスがメインとなりましたが、広経由で西条駅へ向かう中国ジェイアールバスなども乗り入れています。











広島駅へ戻って、もう少し撮影。











これで現地ので撮影活動は終了。
のぞみ62号に乗って帰阪しました。

| h o m e |