週末日記 2010年11月28日 
2010/11/28 Sun. 22:31 [edit]
11月最後のお休みである28日は午後からフラッとお出かけ。
しばらくぶりに九条へ。
阪神なんば線の計画で最も揉めた場所です。
完成後の様子を見てきたないため当日見てきたのですが、着工前から掲げられている反対の幕が相変わらず健在しているをみると好き放題の現状維持を望んだ愚かな連中は認めないのだなと思った次第。
こういう人たちに対し同情してはいけません。
既得権に浸かって居るのを隠して「弱者」と称して邪魔しているだけです。

さて、九条駅で撮影タイム。

撮ったのはたった2本だけですが・・・。


弁天町経由で梅田へ。
先日発売されたauのスマートフォンIS03のホットモックを触れてきました。
ダミー自体は少し前からありましたが、デモ用の実機が出てきたばかりだったことから4台あるホットモックの前は人でいっぱい。
で、実際に触ってきた印象ですが、まだモッサリ感が否めません。
UIの作り方からガラケー域を脱していないのが問題の一つですが、iPhoneのようなスムーズさと洗練さは国内のメーカーでは作れないというのを如実に表してます。

この後は大阪駅の改良工事の様子を。
11月上旬に暫定供用が開始された橋上駅舎関連の工事は供用されている側の反対に位置するエスカレータの設置工事が着手され、環状線と北陸線特急ホーム以外はエスカレーター本体が設置されています。




環状線ホームでは東側エスカレータ設置工事と連動してホーム上屋の撤去が開始され、頭上の視界が広くなり始めています。

この後は西九条経由で帰宅したのですが、近鉄大阪線の安堂~河内国分で人身事故が発生。
警察側の要請で一時運転見合わせになったものの、私が上本町に到着して段階では運転が再開されていました。
その時のツイキャスのアーカイブ。
見れない場合はこちら→http://twitcasting.tv/dk_kawachi_jp/movie/753388
列車は30分~40分ほど遅れていましたが、タイミングよく最寄駅に停車する列車に乗れてスムーズに帰宅しました。
| h o m e |