2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その3 
2014/03/07 Fri. 08:41 [edit]
まずは閉じた状態。
大きさとしては縦は一回り大きい程度ですが、液晶がワイド画面になっているため横は1.5倍程度幅広となっています。

開いた状態。
ポインティングデバイスがスライドパッドタイプである点は同じですが、マウスのクリックに相当する部分がボタンであるかパッドの下部をタッチするかの違いがあります。
筐体のサイズの違いがそのままキーピッチが如実に出てくるのは、当然と言えばそうなのですが、個人的に打ちやすさという点では大きな差はありません。

本体横側から。
特定用途に特化しているLet'sNoteの方がやや厚めであるのは仕方ありませんが、BDドライブ装備であるLIFEBOOKの薄さを見るに、世代が進んでいるというのを感じさせられます。

ACアダプターの比較。
左がLet'sNote、右がLIFEBOOKですが前者が厚く短いのに対し後者は薄くて長い感じです。

ちなみに重さ的には今回のLIFEBOOKの方が若干重めです。
→次に続く。
- 関連記事
-
- 2015年10月12日 PCをWindows10にアップグレード (2015/10/12)
- 2014年4月29日 交換レンズ「Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM」 その1 (2014/04/29)
- 2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その5 (2014/03/19)
- 2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その4 (2014/03/11)
- 2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その3 (2014/03/07)
- 2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その2 (2014/03/05)
- 2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その1 (2014/03/03)
- 2013年11月9日 Kawachi携帯5号機 iPhone5s (2013/11/09)
- 2011年11月13日 Kawachi携帯4号機 iPhone 4s (2011/11/14)
« 週末日記 2014年3月9日
2014年3月1日 KawachiPC8号機 「FUJITSU FMV LIFEBOOK WS1/M」・その2 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://dkkawachi.blog.fc2.com/tb.php/3288-54eca3c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |