fc2ブログ

DK-Kawachiの日記と雑学ノート

DK-Kawachiの趣味を楽しむ週末を綴るブログです。

週末日記 2014年12月7日

Posted by DK-Kawachi on   0  0

2014年12月7日(

7日は初めに今月1日から京都市内の中心部への乗入れが開始された京都特急ニュースター号に乗車して走行ルートの確認。

20141207_osaka_bus-01.jpg

これまでは京都駅折返しでしたが、今回の改正から川端通り沿いの清水五条駅と祇園四条駅に停留場が新設され、四条河原町や清水寺などへ行くには楽になりました。

20141207_osaka_bus-02.jpg

京都市内のルートは八条通から堀川通と五条通を経て五条大橋へ進み、川端五条交差点から川端通に入ると四条大橋交差点まで北上、四条大橋交差点から四条通に入り、四条河原町交差点からは河原町通りを南下、河原町は地上交差点まで南下すると八条通をホテルビスタ前にある京都駅(八条口)停留所へ戻ると言う流れ。

停留所のロケーションは以下の感じ。
まずは清水五条駅停留所。

20141207_osaka_bus-03.jpg

京阪本線・清水五条駅の3番出入口から川端通りを北へ50mほど歩いた場所に設置されています。

20141207_osaka_bus-04.jpg

祇園四条駅停留所。
こちらは京阪本線・祇園四条駅の2番出入口から川端通りを南へ100mほど歩いた場所に設置されています。

20141207_osaka_bus-05.jpg

WILLER EXPRESSの夜行バスと共有する同停留所は、運行上の折返し地点という扱いですが、実際の着時刻と時刻表上では異なり早着したのですが、どうやらハイシーズンにおける京都市内の渋滞を織り込んで設定されている感じでした。

20141207_osaka_bus-06.jpg

次の目的である207系0番台体質改善工事施工車を捉えるべく河原町から梅田乗換で尼崎へ移動したのですが、尼崎で目的の編成に遭遇して松井山手まで試乗してきました。
制御装置自体は筐体をそのままに内部が換装されているようでした。

松井山手で一度改札を出て折返し宝塚へ先回りして、ようやく車内写真の撮影に持ち込みました。

PC073717-e01
PC073717-e01 posted by (C)dk_kawachi

大きな仕切とスタンションポールが目立ちます。

PC073708-e01
PC073708-e01 posted by (C)dk_kawachi

PC073712-e01
PC073712-e01 posted by (C)dk_kawachi

PC073714-e01
PC073714-e01 posted by (C)dk_kawachi

天井の照明はカバー付き蛍光灯からLED照明に交換されていますが、思っている以上に明るい印象を受けます。

PC073709-e01
PC073709-e01 posted by (C)dk_kawachi

尼崎へ戻って、供用が開始された東改札口を見聞。

201401207_amagasaki-01.jpg

通路の幅自体は既存の西口コンコースと同程度ですが、駅ナカ店舗が設けられた関係で駅舎の規模自体は大きいものとなっています。

201401207_amagasaki-02.jpg
201401207_amagasaki-03.jpg

今回の東改札口の供用開始によって一部列車の停車位置が変更されているとのことで、駅構内にはその向けを伝えるポスターが掲示されていました。

201401207_amagasaki-04.jpg

JR尼崎駅改良工事の詳細レポは後日報告します。

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://dkkawachi.blog.fc2.com/tb.php/3363-3e389f30
該当の記事は見つかりませんでした。