fc2ブログ

DK-Kawachiの日記と雑学ノート

DK-Kawachiの趣味を楽しむ週末を綴るブログです。

2006年11月3日 北陸・奥飛騨乗りつぶしの旅7 富山地方鉄道その3 立山線

Posted by DK-Kawachi on   0  0

さて、昼食後は富山地鉄の鉄道線を乗りつぶします。
この日は立山方面だけとしました。

乗った時間帯は特急が無かったので、普通にのんびりと進みます。

稲荷町からは南富山方面ではなく本線の寺田方面を進みます。
住宅街の中を進みますが、比較的古い町並みと言った感じです。

途中、越中荏原で行き違いがあり待っていると、やってきたのは元西武5000系の16010系で、空かさず撮りました。

20061103_toyama_chitetsu_10030-01.jpg

越中荏原から常願寺川を渡ると住宅地が少なくなり、田園地帯が広がります。

寺田で本線と立山線が分かれますが、かつての名鉄の吉良吉田のような雰囲気で、宇奈月温泉と立山を結ぶアルペン特急がここでスイッチバックします。

20061103_toyama_chitetsu_16010-01.jpg

立山線に入ると南に向きを変えて、立山連峰に向けて突き進んで行きます。
この時点でガラガラ・・・。

20061103_toyama_chitetsu-01.jpg

20061103_toyama_chitetsu_10030-02.jpg

岩峅寺で不二越・上滝線に合流。
ここから勾配がきつくなり立山に向けて延々と登って行きます。

程なく常願寺川に沿って進みますが、砂防ダムが整備されているためか大きな岩がいたるところに転がってました。

20061103_toyama_chitetsu-02.jpg

気になったので後日関連を調べると高低差3000mであるが、河川の延長が56kmしかないため世界的に有数の急流河川としても知られているそうで、流域は水害に悩まされたことから、100年前である1906年から砂防事業が行われていたそうです。

最後に常願寺川を渡り、右手に留置線が見えると立山に到着です。

20061103_tateyama-03.jpg

立山に到着後、折り返しには時間があったので、ちょっと周りを散策します。

参考
国土交通省 北陸地方整備局 立山砂防事務所の公式サイト
「常願寺川の水害」
http://www.tateyamasabo.go.jp/jigyo/index.html

→次に続く。

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://dkkawachi.blog.fc2.com/tb.php/708-2d8f5ead
該当の記事は見つかりませんでした。